2010年9月23日 / 最終更新日時 : 2010年9月23日 大西 文明 日記 テーブルの上の生物多様性 ~コーヒーは環境のパートナー~ 今年は、COP10が名古屋で開催されます。 生物多様性条約の目的には、地球の多様な生物とその環境を守ることなどが掲げられています。 その条約に加盟した国々が、過去に定めた目標の検証と、新たな目標などを決めるための会議です […]
2010年9月16日 / 最終更新日時 : 2010年9月16日 大西 文明 お知らせ 好みのコーヒー 音楽でも、色でも、絵でも、人それぞれの好みがあります。 コーヒーも同じ。 キリマンジャロコーヒーは爽やかな酸味、ブラジル産は苦味といったように、産地によりコーヒーの味わいが変わってきます。 また、同じキリマンジャロでも、 […]
2010年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 10月1日はコーヒーの日 ブラジルでは9月になるとコーヒーの収穫が一段落。そのため10月1日から翌年の9月30日までをコーヒーの収穫年度としています。どうやら今年は豊作であったようです。 このブラジル産コーヒーは、世界の収穫量の3分の1を占め […]
2010年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 生物多様性を助けるコーヒー 生物多様性という言葉をよく聞きますが、ちょっと分かりにくい言葉ですね。 僕は、地球上の様々ないきものが、バランスをとって生きていることと理解しています。 人の体も同じで、様々な臓器、細胞、細菌が絶妙なバランスを取っていま […]
2010年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ コーヒー焙煎教室 9月10日(金)17:30~19:00 お申し込み期限9月6日(月)。参加費3,000円です。 コーヒーを実際に焙煎してもらいます。 煎ったコーヒーはお持ち帰りいただけます。
2010年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ パナマ エスメラルダ農園ゲイシャの取材 ~NHK NHK 2010年8日25日 NHK名古屋さんの取材を受けました。 放送予定は、8月27日午後6時のニュースで放映予定です そのとき取材を受けたコーヒー豆はこちら パナマ エスメラルダ農園コーヒー豆ゲイシャ こ […]
2010年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 豆ではない豆 コーヒー豆。英語で、Coffee Beans. ところが、豆といっても、豆でないのがコーヒー豆。 豆は、マメ科の植物の種。房に入っています。 大豆や小豆、ヒヨコマメや落花生など。 一方、コーヒー豆はアカネ科の植物の果実の […]
2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーに含まれるカフェインの量 フロリダ大学医学部のMcCusker氏らの研究結果によると、一杯のコーヒーに含まれるカフェインの量は、コーヒーの種類によって随分濃度が違うことが分かっています。 ガスクロマトグラフ法という分析方法によりカフェイン濃度を測 […]