コーヒーサクラの定休日は木曜日
現在の店名は、正式にはアルファベットで「Coffee SAKURA」で、コーヒー豆の販売をメインに営業していますが、2004年までは、「Cafe 茶蔵(さくら)」として主にカフェとして営業していました。
その名前の由来は、親しみやすくて覚えやすく、発音しやすいということと、いろいろなコーヒーがたくさんあるという意味を込めて名付けました。
そして、店名と同じ発音の桜は「木」なので定休日を「木曜日」にしました。
お客様のご来店に不都合がなさそうな曜日で、少しでも覚えやすくと思って決めました。
サクラは木、だから定休日は木曜と覚えていただけたら、と思います。
祝日が木曜であってもお休みさせていただきます。木曜以外の曜日では基本的に休業することはありません。
ただし、年末年始と、初夏にまとまった休暇をいただきますが、その際は会員のお客様にお葉書やメール、ホームページ、フェイスブックなどでご案内させていただきます。
2001年の創業以来、ずっと木曜定休で、きっとこれからもずっと木曜定休です。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
豆知識2025年4月12日コーヒーの木の総栽培面積
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方