コーヒーサクラと桜並木

コーヒーサクラのすぐ近くに桜並木があります。
今年は、例年より早く3月末に開花しました。
今年は並木沿いが清掃されており、一段ときれいな景色を楽しめるのではないかと思います。
ちなみに、コーヒーサクラは、「Coffee SAKURA」と記載しますが、SAKURAの語源は桜ではなく茶蔵(さくら)。
創業したてのころは、「Cafe 茶蔵」として3~4年ほど自家焙煎Cafeとして営業しておりました。
コーヒー専門店ですが、いろいろな飲み物が飲めるという意味を込めたことと、サクラという覚えやすいフレーズなのでこの名前にしました。
その後、コーヒー豆販売専門店に業態変更した際、今までとは違う店であることが分かるようローマ字表記にしたという経緯があります。
2017年秋にこちらに移転し偶然にも桜並木があり、素敵な場所で営業することができ感謝しています。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年5月19日コーヒー豆袋再利用の割合
お知らせ2025年5月6日なごや環境大学 コーヒーを通して考える環境問題 コーヒーセミナー
お知らせ2025年4月28日2025年6月のコーヒー教室
お知らせ2025年4月28日期間限定インフューズドコーヒー豆販売