シンガポールにお店がOPEN

シンガポールに、当店のコーヒー豆を使ってくださる喫茶店がオープンしました。
昨年から、主にドリップバッグコーヒーを売ってくださっていましたが、9/9に喫茶店をオープン。
日本の鉄道をテーマにした喫茶店で、お店の名前は新宿喫茶鉄道といいます。
シンガポールのオーチャードにある商業ビル内にあり、2か所に分かれています。写真のみどりの窓口のようなお店で注文し、向かいにあるスペースでコーヒーが飲めるようになっています。そこには日本の鉄道模型をはじめ、東京タワーやスカイツリーが展示してあります。
瀬戸焼のコーヒーカップも使われています。
シンガポール在住の日本人の方がブログを書いてくださっていますので、ご紹介します。
111サマセットの新店!新宿喫茶鉄道
新宿喫茶鉄道 instagram
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン