2018年11月陶原小学校PTAコーヒーセミナー
2018年11月15日、瀬戸市内の小学校にて、PTAさん主催のコーヒーセミナーで、コーヒーの淹れ方などをお話しさせていただきました。
こちらの陶原小学校では一昨年に引き続き2回目のコーヒーセミナーとなります。
コーヒーの淹れ方のほか、簡単なコーヒーの歴史、コーヒーと健康のお話し、コーヒーと自然環境、コーヒーの飲み比べや、淹れ方実演、淹れ方体験をさせていただきました。
いつもコーヒーセミナーは1時間半程度が多いのですが、今回はたっぷり2時間の内容でした。
32名の方にご参加いただきました。
コーヒーは身近な飲み物ですが、やはり淹れ方や、選び方、保存方法など迷われている方が多く、少しでも気軽にコーヒーを楽しむ方が増えれば嬉しく思います。
ご参加いただいた方、企画された役員の皆様、小学校の先生、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年7月19日【8月限定】パプアニューギニアコーヒー豆販売
豆知識2025年7月13日コーヒー占いを体験してみました
お知らせ2025年7月12日トルココーヒー
お知らせ2025年6月20日コーヒー染め体験のご案内(小学生対象)