プジョー
プジョーと聞くとフランスの車メーカーを思い浮かべます。
実は、コーヒーミルも作っているのです。
1810年水車動力を利用し製粉工場を営んでいたプジョー兄弟は、その動力を利用して金属加工工場を作りました。斧やのこぎりの刃、カンナ、ナイフ、かみそりの刃など生活に必要な道具を手がけ、その一つとしてコーヒーミルを製作しました。1840年のことです。
その後、プジョーは人々の生活を支え続け、1882年にはプジョー社初の自動車を生産しました。
コーヒーミルが誕生して160年以上。今も世界で愛され続けている商品です。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年6月20日コーヒー染め体験のご案内(小学生対象)
お知らせ2025年6月14日コーヒー麻袋の再利用(アップサイクル)
お知らせ2025年6月9日2025年夏季休業のご案内
豆知識2025年6月8日コーヒー栽培栽培に適した地域の減少