コーヒー焙煎機を作ってみようセミナー

少し前のイベントですが、6月16日、当店と同じ瀬戸市内にある雑貨店「talo-K」さんと共同でコーヒー焙煎セミナーを行いました。
今まで、コーヒー焙煎体験教室は開催したことがありますが、今回は、ハンドロースターを自作して、そのあと各自焙煎にチャレンジ。
そのあとは、みんなで焙煎したコーヒーを、みんなで楽しむという企画。
ハンドロースターは、西尾市にあるフレーバーコーヒーさんから教えていただいたミルク缶焙煎機をもとに、「talo-K」さんがキットを制作。
セミナーでは、用意されたキットを加工してハンドロースターを自作していただきました。
スチール缶、五寸釘、ハンドルになる木の棒、L字金具やネジ、ドライバーやら金槌まで全て準備していただき、みなんで穴あけや、ペイントをしながら楽しく制作しました。
制作後はさっそくコーヒーの焙煎。焙煎の手順を説明させていただき、みなさんのお好みの焙煎度合いで、各々深煎りや中煎りに仕上げていただきました。
みなさん、とても奇麗に焙煎でき、ほぼ思い通り。
その後は、エアロプレスやクレバーコーヒードリッパーを使ってコーヒーを入れ、「talo-K」さんが準備してくださったケーキを食べながら、コーヒー談義を楽しみました。
参加人数は少なかったのですが、お問い合わせがその後もあったようで、第二回を企画しているような、していないような・・・。
もし、企画するのであれば、このブログなどでご案内させていただきます。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定