2010年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 サルタンコーヒー コーヒーが今のように焙煎されるようになったのは、15世紀ごろからと思われます。 それまでは、コーヒーの実や、コーヒー生豆をそのまま煮込んで、その煮汁を飲んでいました。 アラブのイスラム教徒の間で飲まれていたコーヒーは、1 […]
2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 水出しコーヒー 大航海時代、オランダ領の国々や中南米で行われていた漉し布を使ったコーヒー抽出方法にヒントを得、後にオランダ人が改良を加えたもので、ダッチ(オランダ)コーヒーと言われています。 水を使うためコーヒーの成分を抽出するために時 […]
2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーとバルザック フランスの小説家、バルザックは大変なコーヒー好きだったようです。(オノレ・ド・バルザック:1799~1850) 当時、ヨーロッパではコーヒーが大ブームで、コーヒーハウスといわれる喫茶店が次々と開店していた時代。 そんな時 […]
2010年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ コーヒー焙煎教室 先日、実店舗にて、コーヒー焙煎教室を行いました。 実店舗でもインターネットでも、コーヒー生豆を購入される方が増え、コーヒーの焙煎をご家庭で去れる方が増えてきたと感じておりました。今回、お客様からのリクエストを頂き、始 […]
2010年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 おいしいアイスコーヒーの作り方 アイスコーヒーの季節がやってまいりました。今回は、おいしくアイスコーヒーを飲むためのちょっとしたコツをご紹介します。 後で氷が溶けてしまう分濃い目のコーヒーを作り氷で急冷します。 コーヒー豆は、アイスコーヒー用というわけ […]
2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 古くなったコーヒーの使い道 たまに、古くなったコーヒーをなんとかして飲めないかというご質問をいただきます。 また、インスタントコーヒーを飲まないけど、いただいたインスタントコーヒー。なんとか使えないかなど。 そんなときは、デザートや料理に使われては […]
2010年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーカップテスト 先日、何人かのコーヒー関係者が集まりコーヒーのテイスティングをしました。 今回は、ブラジル産、インドネシア産、グアテマラ産、エルサルバドル産、タンザニア産のコーヒーをテイスティング。 コーヒーは飲み比べすると、その違いが […]
2010年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 グアテマラ旅行記5 3月17日より出かけたグアテマラ旅行。現地では、たった3日の滞在でしたが、自分にとっては、とても3日とは思えないほどの経験をすることが出来ました。 今回は、そのグアテマラ旅行記の日記最終回。現地3日目の日記です。 今日も […]
2010年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ トミオフクダ氏 ブラジル産バウー農園のコーヒー。 http://www.coffeesakura.jp/SHOP/CBRA02.html その農園主トミオフクダ氏が来日され、先日お会いしてきました。 農園では5Sを徹底されており、その真 […]
2010年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 珈琲Salonいと卯 2周年イベント 珈琲Salonいと卯 2周年記念イベント開催 4/23(金)~25(日) 愛知県名古屋市名東区本郷二丁目152-1 homepage/http://www.cafe-itou.com/