2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 水出しコーヒーの作り方と種類 水出しコーヒーは、お湯を使わず常温のお水を使ってコーヒーを入れます。温度が低い分時間をかけて、成分を抽出します。 しかし、お水の温度によって溶け出す成分も違い、味わいも違います。 私個人の印象ですが、水出しコーヒーは「ま […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 5分でできる即席コーヒーゼリーの作り方(動画) おいしいコーヒーで作りたての薫りのよいコーヒーゼリーを即席で! コラーゲンたっぷりの美容にも良い即席コーヒーゼリーの作り方。 即席といっても、本格的な味。 <作り方> 1 準備するもの(1人分) ・粉ゼラチン(モ○ナガの […]
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ 水出しコーヒーとアイスコーヒーの飲み比べ 7月29日から一ヶ月にわたり、様々なコーヒーベントを開催します。 期間中、すべて無料で開催しております。お気軽にご参加ください。 第一弾は、水出しコーヒーとアイスコーヒーの飲み比べ。 最近、話題の水出しコー […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ 夏のコーヒー体験イベントのご案内(全て無料) 8月は一ヶ月にわたり、様々なコーヒーベントを開催いたします。 期間中、無料で随時開催しております。お気軽にご参加ください。 (1)水出しと普通のアイスコーヒー飲み比べ:7/29(金)〜8/3(水) 「作って […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2016年9月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2016年9月17日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 大西 文明 豆知識 図解コーヒーの入れ方(モバイルバージョン) 1.ヘ゜ーハ゜ーフィルターを折る フィルターの強度を保つため、(1)底辺の接着部分を折り、次に(2)側面部分を逆方向に折りト゛リッハ゜ーにぴったりセットします。 紙は空気中のにおいを吸収するのでほかっておくと臭くなります […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 コーヒーサクラはポケモンスポットではありません Pokemon Go が人気のようですね。 お客様にお尋ねしましたが、Coffee SAKURAは現在ポケモンスポットにはなっておりません。 2016.7.24 15:00現在
2016年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 松屋式コーヒードリップ 本日、コーヒーアミーゴス中部主催のイベントが中津川の林珈琲さんで行われました。 コーヒー好きの方が、プロアマ問わずコーヒーを楽しむ会に16名が参加しました。 業務用の焙煎機や手網焙煎の体験会、その後は林さんお手製のピザ釜 […]
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 瀬戸市陶原小学校PTAでコーヒー入れ方セミナー 先日、瀬戸市にある陶原小学校でコーヒーの入れ方セミナーを開催させていただきました。 明治6年に創立された瀬戸市内で最も歴史のある小学校とのことです。 小高い山の中にあり、とても広い校庭に大きな木が何本か植えられ、木々に囲 […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒー焙煎修行で、山篭り 2016年7月5日から7日まで2泊3日で、コーヒーの焙煎研修に行ってきました。 場所は東京の八王子。その小高い山にある合宿施設に、全国から50名ほどのコーヒー焙煎人が集まり、3種類の焙煎機を使い、3種類のコーヒー豆を焙煎 […]