コーヒーローストマスターズチームチャレンジ2016
毎年、コーヒーローストマスターズチームチャレンジという競技会に参加しています。
全国の焙煎職人が地域ごとにチームを編成し、その焙煎技術を競うという大会です。
今年は、北海道から九州まで総勢50名、7チームがエントリーしました。
課題豆はブラジルコーヒー(COE Fazenda Boa Vista Natural)を与えられ、いかにコーヒー豆の特徴を活かすことができるかを競います。
審査は国際審査員による審査と、コーヒープレスによる一般のお客さまの投票により評価されます。(毎年審査法方が異なります)
300人前後のお客様に飲んでいただくことを想定しています。
私たちのチームは、中部チームで、愛知岐阜三重静岡から6名の焙煎職人が集まり、何度も焙煎とディスカッションを重ねてきました。
大会は来る9月30日(2016年)、東京のビックサイトで行われます。
もちろん優勝を狙いますが、ここまで焙煎職人がお互いの焙煎ノウハウの意見交換をしあい、議論を重ねたことが最高の財産です。
大会は、SCAJ2016というコーヒーイベント中に行われますが、私たちのコーヒーを無料で飲み比べ投票に参加することができますので、お時間のある方は是非足を運んでいただき、ご参加ください。
場所:東京ビックサイト 西4ホール
時間:2016年9月30日 13:00~16:00
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定