2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2015年4月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2015年4月11日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 貝殻豆のコーヒー コーヒー豆は、通常ラグビーボールを縦に半分に割ったような形をしています。 それが対になってコーヒーの実の中に入っています。 (二つの豆が一つになったような形のものもあり、これをピーベリーと呼んでいます。) そして、コーヒ […]
2015年2月19日 / 最終更新日時 : 2015年2月19日 大西 文明 お知らせ 美味しいコーヒーを広めて、みんなに喜んでもらいたい コーヒーは、焙煎によって200℃ほどまで加熱され、あの独特の香りが生み出されます。 しかし、天ぷら油を加熱したら、何度も使えないのと同じで、一度加熱されたコーヒーオイルなどの植物性油は、酸化をし始めます。 焙煎されたコー […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーサクラお勧めのコーヒー器具 コーヒーブームのせいか、新しいコーヒー器具がたくさん発売されてきています。 今までは、コーヒー器具のメーカーが発売しているものが多かったのですが、あらゆるメーカーから発売されてますし、海外からの商品も多くなりました。 使 […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 世界のコーヒーと幸せ 先日、中国の青島周辺に行き、コーヒーがどのように親しまれているか視察をしてまいりました。 この一年、東南アジアでコーヒーがどのように親しまれているか確認しています。 海外に行くようになったきっかけは、生産国が途上国にある […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2015年3月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2015年3月14日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーに鎮痛作用のあるペプチド コーヒーにはいろいろな効能があると言われており、このブログでも、いろいろなその時々の最新記事をご紹介しています。 詳しいことは分かりませんが、なぜかコーヒーは様々な角度からその効用が大学等で研究されています。 今回は、コ […]
2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーの入れ方「ハリオ カフェプレス・スリムS」 コーヒーを入れる器具にフレンチプレスというものがあります。 フレンチプレスは、他にコーヒープレス、カフェプレス、ボナポット、プランジャーポット、メリオールなど、いろいろな名称があります。 (メリオール(melior)とい […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ コーヒー豆の価格改定予定のご案内 昨年11月の当店のブログではコーヒーの価格変更の予定がないとお伝えしましたが、とうとう当店も価格を見直さないといけない状況になってまいりました。 実際に価格の改訂を考えているのは4月ごろとなりそうです。 できるだけお手頃 […]
2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒー豆保存の仕方は、けっこう大切です 煎りたてのコーヒーは美味しくブラックでも飲める。そして、健康にもよいという認識をお持ちの方が増えてまいりました。 煎りたてといっても、コーヒー豆の酸化が進んでなければ大丈夫です。 それは、保存温度や、酸素の触れ方、光など […]