2018年 タイのコーヒーショップ

先日、タイのコーヒー農園を訪問しましたが、タイのカフェなども見学してきました。
写真は、コーヒー農園入口にあるコーヒーショップ。農園と同じ経営です。
エスプレッソマシンはもちろん、様々なコーヒードリッパーやサイフォンなどのコーヒー器具がそろえてあり、様々な入れ方を選んで飲むことができます。

こちらは、タイ第二の都市チェンマイ市内にあるカフェ。先程と同じようにタイのコーヒーを使用し様々な入れ方でコーヒーを出してくれます。価格は200円前後。

バンコクに移動すると、おしゃれなカフェがあちこちにあります。写真はパヤタイという駅の近くにあるカフェ。おしゃれな内装で居心地もよく、ゆっくりコーヒータイムを楽しめました。ここでは、タイのコーヒー以外のコーヒーも楽しめます。
どのコーヒーショップも美味しく、飲食店で飲むコーヒーも入れたてのコーヒーを美味しく飲むことができる店が多くなっています。

バンコクもチェンマイも綺麗に整備された多くの仏教寺院があり、熱心な信者の方がお参りしていることが印象的でした。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年10月26日2026年2月よりコーヒー豆価格改定のお知らせ
お知らせ2025年10月26日2025年末 通販サイトセールのご案内
お知らせ2025年10月25日2025年12月のコーヒー教室
お知らせ2025年10月20日コーヒーで楽しむ和紙染め体験イベント


