ナイスカットコーヒーミルの裏側のFUSE

ナイスカットミルのヒューズ

カリタ製のコーヒーミル、ナイスカットGの裏側のスイッチの右下に黒い突起があります。(販売中止になったナイスカットミルも同じです)

丸いダイヤルのように見える、このぼっちには「FUSE」と書いてあります。

この黒い蓋を矢印方向に回すと、中にヒューズが入っており、コーヒーミルのモーターに負荷がかかった場合にヒューズが切れてモーターの破損を保護するためにあります。

コーヒーミルの掃除を長い間していない場合や異物などが混入した場合に、モーターに負荷がかかります。そのとき、モーターに負荷がかかり焼けてしまう前に、ヒューズが切れブレーカーの役割があります。

ブレーカーと違い一度ヒューズが切れてしまうと別のヒューズと入れ替えなければなりません。そのヒューズはなんとミルの裏側についていますので、それを外して取り替えます。

125V(ボルト)3A(アンペア)直径6.4mm長さ30㎜のヒューズで、ホームセンターなどでも販売されています。価格は1個あたり100円もしません。
(近くのホームセンターでは、長さ31.8mm,直径6.35mm,3A,250Vが4本で200円でした。少し長かったですが問題なく使えました。)

この黒いふたは矢印の方向に回すと外れるのですが、少し押しながら回すと外しやすいと思います。

ヒューズを交換しても、すぐに切れる場合はモーターブラシ(カーボン製)の摩耗によるカーボンすすが内部に充満している可能性があります。その場合はモーター付近からカーボンの匂い(鉛筆の芯の匂い)がします。使用を中止し購入店で修理の依頼をしてください。

ミルの掃除の仕方は、「電動コーヒーミル みるっこのメンテナンス」を参考にしてください。ナイスカットミルの説明ではありませんが、同じような仕組みなので参考になるかと思います。
動画バージョンもあります。コーヒーミルみるっこの掃除メンテナンス方法

Follow me!

投稿者プロフィール

大西 文明
大西 文明
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください