浅煎り・深煎り飲み比べコーヒー

2019年8月6日より、当店で販売しているコーヒー豆のうち1種類のみ煎り具合を変えて発売させていただきます。
たとえば、通常浅煎りで販売しているモカであれば、深煎りのモカを同時発売します。予定では、毎週火曜日午後に 毎週10個限定で発売します。
普段、コーヒーの産地や品種の違いよりも、味の違いが分かりやすい深煎りと浅煎りをバランスよく販売しています。浅煎りのほうが、コーヒー豆の特徴が出やすく個性も表現しやすいのですが、そうすると深煎りのコーヒーがなくなってしまいます。
また、深煎りは、深煎りならではの奥深さもあります。
第一弾は、モカ(イルガチェッフェ)の深煎りを販売し、その後、月替わりで煎り具合を変えたコーヒー豆を順次販売いたします。
店頭では、ほかのコーヒーと同じように試飲できますので、ぜひ飲み比べて違いをお楽しみください。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン