新しいコーヒーの入れ方、クレバー(Mr. Clever)が人気
台湾生まれのコーヒー抽出器具に、クレバー(Mr. Clever)というものがあり、現在好評発売中です。
誰でも簡単においしいコーヒーを入れることができます。
今年の2月から、どうしたら安定して簡単に美味しくコーヒーを入れることができるか試行錯誤を重ねてきました。
いろいろな入れ方がされているようですが、当店オリジナルの入れ方を簡単にご紹介します。
1 お湯を準備します。1杯分140cc。一度沸騰させたお湯を3分ほど放置してください。(約90℃)
2 紙フィルターをセットします。カリタの103フィルターを使います。2杯分までであれば、102フィルターでもOKです。
3 コーヒーの粉を準備しフィルターに入れます。1杯分10g。
4 お湯を中央のみに一気に注ぎ、あらかじめセットしてあった3分のタイマーをスタート。
5 粉の表面全体をスプーンでしっかり押しこんで、粉をお湯になじませ蓋をします。
6 タイマーが鳴ったら、クレバーを容器(サーバーやメジャーカップなど)の上に置いて、コーヒーが抽出されるのを待って出来上がり。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン