2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 大西 文明 お知らせ メリタ コーヒードリッパーの使い方 アロマフィルターは、簡単に美味しくコーヒーを入れるように開発されたメリタのコーヒードリッパーです。 アロマフィルターは3種類あります。(メリタは、ドリッパーのことをフィルターと呼んでいます。)1x1:1杯用1x2:1~2 […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 大西 文明 お知らせ コーヒードリッパーのサイズ 発売元 最大2杯 最大4杯 最大6~8杯 最大12杯 紙フィルターの形 カリタ 101-D 102-D 103-D 104-D 台形 ハリオ 01 02 03 なし 円錐 メリタ 1x1 1x2 1x4 なし 台形 ホッ […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 大西 文明 豆知識 アイスコーヒーの入れ方まとめ 2023年夏 アイスコーヒーがおいしい季節ですね。今までにアイスコーヒーの入れ方をお伝えしていますので、再度ご案内させていただきます。自由にコーヒーを入れてよいのですが、もし迷ったら参考にしてください。 □ おいしいアイスコーヒーの作 […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 大西 文明 豆知識 劣化したコーヒー豆 コーヒー豆は酸素や水分などに触れ、時間とともに劣化します。酸素のみが原因とではないのでコーヒーの酸化ではなく、劣化という表現がよいと思います。 通常、コーヒー豆に含まれている水分は数%以下なので腐ることはありませんが、劣 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 大西 文明 豆知識 コーヒーの濃度(TDS) コーヒーの濃度は1~1.5%前後で、およそ99%が水分。 ブラックで飲む場合は1%前後、ミルクや砂糖を入れる場合は1.5%前後を目安にしていただければと思います。あとは、ご自分のお好みで。 深煎りのコーヒーは同じ濃度でも […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 大西 文明 豆知識 アイスコーヒーの選び方 アイスコーヒー用のコーヒー豆をお求めのお客様が増えてきました。 ほとんどのアイスコーヒーは深煎りのコーヒー豆が使われており、苦味が強く香ばしい香りがします。そして、色は真っ黒に近いぐらい濃い色をしています。 しかし、苦味 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 大西 文明 お知らせ コーヒーバッグ発売 水出しコーヒーが手軽に作れるコーヒーバッグを発売しました。 使い方は、ボトルにコーヒーバッグとお水をいれるだけ。Cold Brew Coffeeをお手軽に楽しめます。酸素を取り除いて密封しておりますので、フレッシュなコー […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 大西 文明 豆知識 水出しコーヒーの作り方 水出しコーヒーには、いろんな作り方がありますが、もっとも手軽で美味しく入れる方法をお伝えします。 使用するのは出汁パック。(不織布で作られてます)出汁パックに細かめに挽いたコーヒーの粉を入れて封をし、水に漬けておくだけ。 […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 大西 文明 お知らせ コーヒーメーカー エアロプレスゴー(AeroPress Go)発売 当店では、2012年より、手軽に美味しくコーヒーを入れることのできる、エアロプレス(AeroPress)を販売しております。 人気商品のひとつで、多くのお客様にご利用いただいており、当店でも毎日使用しています。 コンパク […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 大西 文明 豆知識 1時間で作る即席水出しコーヒー(お湯出し) 夏場になると、水出しコーヒーパックを販売します。1パックで約900㏄ほどの水出しコーヒーを作ることができます。 水に浸しておくだけなので手軽にできるのですが、問題はすぐに飲めないこと。水につけて、一晩(8時間以上)待たな […]