小泉首相、日本庭園でコーヒー楽しむ
小泉総理大臣はエチオピアのメレス首相の案内で、アディスアベバ市内の日本庭園を散策し、お茶の代わりにエチオピアの名産であるコーヒーを楽しみました。また、2人は大統領府内で飼育されているライオンの親子を見学しました。
小泉総理が「ライオンを攻撃する動物っているのか。アタックするばっかりだから」と水を向けたところ、エチオピア側は、ライオンが「ごう慢になっている」と返したということです。
ライオンヘアーがトレードマークの小泉総理ですが、この言葉をどのように受け止めたのでしょうか。
TBSニュース:2006年05月01日(月)
エチオピアは、人類発祥の地であるとともに、コーヒー発祥の地とも言われています。
コーヒー豆発見の伝説は、エチオピアのコーヒー豆発見説と、イエメンのコーヒー豆発見説とあるんです。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン