コーヒーメーカーの水あか
コーヒーと水を入れてスイッチポン!
手軽にコーヒーを入れることができるコーヒーメーカー。
毎日のように使われる方も多いかと思います。
使っているとコーヒーメーカーの内部には、加湿器などと同じように、水あかが溜まっていきます。
分解することは困難なので、たまにはクエン酸を少し水と一緒に入れて、湯通しされるとよいと思います。
とはいっても完全に取れるわけではありませんが、少しでも衛生的に保って使っていただければと思います。
当店では、コーヒーメーカーではありませんが、手軽に美味しいコーヒーを入れることのできるクレバーをお勧めしています。
分解してお掃除もできますので、簡単に水垢を取り除くことができます。
クレバーコーヒードリッパー コーヒーメーカーMr. Clever
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定