2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 World Coffee Roasting Championship 2016 3月29日から4月1日にかけて、コーヒーの焙煎世界大会が上海で行われました。 この大会は2013年から始まり、今年で4年目(4回目)となります。 世界各国から選抜された12名の焙煎士が、技術を競い合います。 写真は選手が […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2016年5月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2016年5月14日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 そろそろ、日本愛知県産コーヒーの実の収穫? 昨年6月に花が咲いたコーヒーの木。 その後、実をつけ、随分色づいて、そろそろ収穫の時期も近づいてきました。 (この写真は、3月21日現在) 日に日に赤く色づいていく様子を眺めて楽しんでいましたが、そんな楽しみもなくなって […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーのフレーバーホイール ワインやビール、カカオなどの香りを、放射線状に一覧にした図をフレーバーホイールといいます。 コーヒーにもフレバーホイールがあり、様々なデザインがあります。 そのなかでも、SCAA(アメリカのスペシャルティコーヒー協会)の […]
2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 瀬戸中日文化センターにて、コーヒーの入れ方セミナー 4月24日、瀬戸中日文化センターにて、コーヒーの入れ方セミナーを開催させていただきます。 すぐに実践できるハンドドリップコーヒーのコツをはじめ、いろいろな産地のコーヒーの飲み比べをしながら、コーヒーの歴史、生産国やコーヒ […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 コーヒーの実が真っ赤に実っています 開業当初から当店にあるコーヒーの木。開業前より育てているので樹齢16年ほどになります。 昨年6月にコーヒーの花を咲かせてくれましたが、実をつけようやく赤く色づいてくれました。 昨年6月のブログ コーヒーの花が咲きました […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ あなたの考えたデザインが、LINEスタンプに! 当店キャラクターの「サクラちゃん」をつかって、LINEスタンプを作ろうと思っています。 そこで、皆様からデザインを募集します。 こんなスタンプがあったらいいなを形にしてください。 手書きで大丈夫なので、どしどしご応募くだ […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 タイコーヒー店との情報交換 最近はフェイスブックやラインなどで、通信料金を気にすることなく、遠方の方と気軽にコミュニケーションをとることが出来るようになりました。 日々の出来事を簡単に掲載でき、お互いに様子も伺い知ることができ、大変ありがたく思いま […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2016年4月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2016年4月16日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 大西 文明 日記 インスタントコーヒー工場の見学 少し前、コーヒー愛好家グループ「コーヒーアミーゴス中部」のイベントで、AGFさんの工場見学に行ってきました。 昭和45年に作られた工場で、インスタント、スティック、ボトル、ドリップバッグ、レギュラーなど一通り作っている世 […]