ハリオ スマート7を使ってみました

お湯の温度、注ぐスピードや間隔を自由に設定して、コーヒーをドリップしてくれるコーヒーメーカーが発売されました。
スマート7という名前でハリオから発売されています。
昨年9月に東京ビックサイトで開催されたコーヒーの展示会でデモンストレーションが行われており、写真も撮ってもいけないと言われており気になっておりました。
コーヒーカップ2杯分から5杯分を淹れることができます。
80~96℃の範囲で抽出温度を設定でき、注ぎ始めから注ぎ終わるまで、ほぼ一定の温度を保つことができます。
また、注ぐスピードや、注ぐ間隔も設定できます。
例えば、注ぐ温度を90℃、15秒間で60ccのお湯を注ぎ、20秒蒸らす。その後30秒かけて140ccを注ぎ10秒のインターバル、20秒かけて200cc注ぎ5秒のインターバル、最後に25秒かけて250cc注ぐといった設定を本体に記憶させて何度も再現できます。
プログラムをしなくても最初に初期値として設定されたオートモードもあります。
当店でテストを重ねましたが、美味しく安定的にコーヒーを淹れることができます。2台並べて、小さなカフェでの運営にも使えそうですよ。
実店舗にも置いてありますので、お近くの方は手にとって見ていただければと思います。ただし、ちょっと価格は高めです。
ハリオ スマート7を販売しております
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年6月20日コーヒー染め体験のご案内(小学生対象)
お知らせ2025年6月14日コーヒー麻袋の再利用(アップサイクル)
お知らせ2025年6月9日2025年夏季休業のご案内
豆知識2025年6月8日コーヒー栽培栽培に適した地域の減少