六本木ヒルズで、コーヒーの日記念イベント
10月1日はコーヒーの日。全日本コーヒー協会が1983年に制定しました。
六本木ヒルズでは、コーヒーの日を記念して、コーヒーの試飲会を開催しているようです。
六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6)では10月1日、イベント「COFFEE FESTIVAL 2006 ~10月1日はコーヒーの日~」を開催する。
イベントは、10月1日の「コーヒーの日」にちなみ、「コーヒー文化を身近に感じてもらう」ことを目的に初めて開催されるもの。コーヒー豆の原産国で有名なコロンビア、グァテマラ、エチオピア、タンザニアの4カ国が各国原産のコーヒーの試飲会を行うほか、タリーズコーヒージャパン(港区赤坂2)が、店舗用エスプレッソマシンを使った抽出体験や、コーヒーアドバイザーによるコーヒースクールなどを実施する。
メーンステージでは、タンザニア特産の布「カンガ」を使ったファッションショーや、エチオピアの民族舞踏、コロンビアの民族ダンスなども行うほか、コーヒーグッズが当たる抽選会も実施。開催時間は11時~18時。入場無料。
<六本木経済新聞 2006.10.1>
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン