ハワイコナコーヒー
ハワイはいいですよねえ。どこまでも続く真っ青な空と海。そして、おいしいハワイコナコーヒー。是非行ってみたいです。
日本人とも昔からなじみが深く、アロハシャツの柄は日本から持ち込まれたようです。
ハワイは8つの大きな島があり、その中で最南端の最も大きな島がハワイ島。通称ビックアイランドと呼ばれています。この島の西部コナ地区で高品質で知られるアラビカ種ティピカ亜種が丁寧に栽培されています。ハワイコナコーヒーです。
日本に輸入されるコーヒー豆は99%が発展途上国といわれる国々に頼っていますが、残りわずか約1%が先進国アメリカ産のハワイコナコーヒーです。
島国なので他の品種との交配をせず、当初植えられたコーヒーの木が純粋に受け継がれ、最高級コーヒー「ハワイ・コナ」として高く評価されています。
豆の大きさと欠点豆によりグレードが分かれており、品質の最も高いエクストラファンシーを筆頭に、ファンシー、 No.1、プライムの等級までが「ハワイ・コナ」として認可されています。
昨年収穫されたハワイコナコーヒーはもうすぐなくなってしまい現在高値がついています。当店では、年末の特別なコーヒーとして、皆さんに飲んで頂きたく、わずか10kgだけ仕入れました。もうすぐ発売しますのでご期待下さい。
ちなみにハワイ島では世界で最も活発といわれるキラウェア火山。富士山よりも高い4000メートルを超える山々もあるんです。
行ってみたいですよね~。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定