おいしいコーヒーは自分のもの??
6月になりました。
とても気候がよく過ごしやすい日が続きます。
こんな日の朝に飲む1杯の薫り高いコーヒー。最高ですね。
毎朝、ご家族でコーヒーを飲まれる方も多いかと思います。
朝、淹れたばかりのコーヒー。同じコーヒーのはずですが、ちょっとお互いのカップを飲み比べて下さい。
お母さんが、コーヒーメーカーで4人分のコーヒーを淹れ、お父さん、お兄ちゃん、妹さん、そしてお母さんと、順番にコーヒーを注ぎます。
お父さんが言いました。「ちょっと、今日のコーヒーは渋いなあ・・・。昨日の仕事の疲れがたまってるのかなぁ・・」
そこで、お母さん。「あら、そんなことないわよ!。とってもまろやかで、香り高いコーヒー。だって、SAKURAのコーヒーですもん。お父さん、味覚音痴だわ。」
お兄ちゃんと、妹さんは、「うん、まあ、いつもと同じでおいしいよ!」
と、まちまちの意見。
コーヒーは嗜好品、人それぞれ意見が違うのは不思議なことではありません。
でも、ちょっと待ってください。
ちょっと、お互いのコーヒーを飲み比べてみてください。必ずと言っていいほど、お母さんの飲んでいる最後に注いだコーヒーがおいしいんです。
これには、理由があるんです。
今回は、前置きが長くなってしまったので、続きは次回!乞うご期待。
___________________________________
もうすぐ、父の日。
http://www.coffeesakura.jp/SHOP/CCHICHI01.html
セトモノの本場、瀬戸のアイスコーヒーカップ と 水出しコーヒーセット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン