コーヒー器具体験コーナー
この数年の間に、非常にたくさんのコーヒー器具が発売されました。コーヒー関連書籍も増え、多くの新しいコーヒー器具が紹介されています。
コーヒー器具メーカーの商品だけでなく、新しく参入されたメーカーも増えています。見たこともない器具があり、お客様からのご質問に答えることも難しくなってきました。なるべく雑貨店やスーパー、ネットで販売されている商品をチェックしている毎日です。
しかし、使い心地は使ってみないと分かりません。たとえばコーヒーミルは意外に力が必要であったり、時間がかかったり、挽き具合がバラバラであったりと、商品や商品説明をみても分からないことがたくさんあります。
そこで、新店舗では、主だった商品を実際に見て、使っていただけるスペースを設けました。無料でコーヒーくず豆をミルで挽いたり、ドリップポットに水を入れて注ぎ具合を確認することができます。
また、様々なコーヒードリッパーなどを準備しており、有料となりますが実際に水を汲むところから、お湯を沸かしコーヒーを挽いてご自分でコーヒーを入れることを体験できます。器具により1回100円~200円となっています。もちろん、入れたコーヒーは一緒にお渡しする紙コップで飲んでいただくこともできます。
2種類の器具を使って飲み比べをすることもできますので、味わいや使い勝手など、ご自分にあったコーヒー器具を見つけていただければと思います。
※ ちなみに、店内で販売されているコーヒーは全て紙コップ一杯、200円でテイクアウトすることができます。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
豆知識2025年4月15日簡単なコーヒートニックの作り方
豆知識2025年4月13日コーヒーで元気に! ― おいしく飲んで健康も手に入れるお話
豆知識2025年4月12日コーヒーの木の総栽培面積
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売