水出しコーヒーにあうコーヒー

水出しコーヒーは、その名のとおり、お湯ではなく水で抽出するコーヒー。水で抽出する分、時間をかけて抽出します。杯数にもよりますが2時間以上かけてじっくり抽出。ときには8時間ほど時間をかけて抽出することもあります。
アイスで飲まれる方が多いのですが、温めてホットにされる方もみえます。
そこで、問題になるのが、水出しコーヒーにあうコーヒー豆。
一般的に言われるのは、苦めのコーヒーで、アイス用のブレンドコーヒーなど深煎りのコーヒー。
深煎りのコーヒーは抽出した液体が濃いために、グラスに注いで綺麗な琥珀色をしたアイスコーヒーになります。
一方、浅煎りコーヒーは、グラスに注ぐと、まるで麦茶のように薄くなってしまいます。(もちろん豆の分量を増やせば濃くなります)
そのため、アイスコーヒーは苦めのコーヒーを飲みなれている方が多くいらっしゃいます。
「アイスコーヒーといえば、この苦味」といった感じでしょうか?


しかし、浅煎りのコーヒーもアイスにして飲むと結構おいしくいただけます。これはアイスコーヒーに限らず、水出しコーヒーでも同じこと。フラワリーな香りが強く苦味がないさっぱりとしたコーヒーに仕上がります。
そして、次は挽き方。
諸説ありますが、ペーパードリップと同じ中挽きがお勧め。あまり細かく挽いてしまうと、注がれた水が粉の層を通過せず溢れてしまうことさえあります。かといって、成分が上手く抽出されないかというとそんなことはありません。十分コクのある水出しコーヒーを入れることができます。
味が物足りないと感じたときは、少し細かめに挽き、もっとあっさりしたコーヒーが飲みたければ粗挽きにすればOKです。
分量は1杯分10gを基準にしていただき、薄かったり濃かったりすれば、1~2gほど増減して試してください。

Follow me!

投稿者プロフィール

大西 文明
大西 文明
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。