水出しコーヒーの作り方

水出しコーヒーには、いろんな作り方がありますが、もっとも手軽で美味しく入れる方法をお伝えします。
使用するのは出汁パック。(不織布で作られてます)
出汁パックに細かめに挽いたコーヒーの粉を入れて封をし、水に漬けておくだけ。
分量はコーヒーの粉10gに対して、水100~150mlで、濃い目が良ければ100ml、薄めが良ければ150mlとなります。
漬ける時間は、冷蔵庫で8時間から24時間。かなり時間の幅がありますが、そのくらいアバウトで大丈夫です。コーヒーを入れた袋をゆすってみて、コーヒーとして十分な濃さになっていれば完成です。
8時間も待っていられない場合、お湯で蒸らせば、短時間で作ることができます。
お水を注ぐ前に、コーヒーを入れたパックにお湯を注いで、全体を濡らします。その後、15分ほどしたらお水を既定の量まで注ぎ30分経ったら完成です。
できあがった水出しコーヒーは冷蔵庫に保存して、数日中に飲んでください。
また、当店では、70g分のコーヒー粉を入れた水出しコーヒーパックを販売しておりますので、店頭やネット通販などでご利用下さい。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定