コーヒーを飲んで痛風の予防に効果があるの?
痛風はとても痛いらしいですね。経験したものにしか分からないような痛みらしいです。この痛風の予防にコーヒーが一役かっているという情報を得ました。
長期間にわたって行われ、信頼性が高いといわれる高齢女性の健康に関する疫学研究「The Nurses’ Health study」が26年に渡って女性看護師を調べたところ、1日4杯以上コーヒーを飲む女性は、そうでない人に比べ痛風の発症率が減少するという結果。コーヒーに含まれる抗酸化物質には、体内のインスリンを減らす働きがあり、痛風の発症率や尿酸値も下げる効果があるとのことです。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年5月19日コーヒー豆袋再利用の割合
お知らせ2025年5月6日なごや環境大学 コーヒーを通して考える環境問題 コーヒーセミナー
お知らせ2025年4月28日2025年6月のコーヒー教室
お知らせ2025年4月28日期間限定インフューズドコーヒー豆販売