ホンジュラスコーヒーのカップテスト
先日、2006年に行われるホンジュラスとコスタリカの国際コーヒーオークション品のカップテストをさせて頂きました。
半日かけて、80カップをティスティングしました。
コスタリカは9種類、ホンジュラスは7種あり、どちらもアメリカスペシャルティコーヒー協会が関わるQオークションにノミネートされたものです。
コスタリカコーヒーのオークションは2006年2月8日に行われました。
コスタリカコーヒーで気に入ったものは、Copeatenas農園のコーヒー。
標高1100mと低めの土地で栽培されたカツーラ種とカツアイ種のアラビカコーヒーです。
かすかな酸味で、ナッツのような香りをもった、どっしりとした重みのあるコーヒーだと感じました。
今は、お店でコスタリカコーヒーを扱っていませんし、扱うコーヒーの種類も少ないですが、もっとSAKRAを魅力あるものとし、皆さんに喜ばれるお店作りをしていきたいです。
その結果、いつも新鮮な状態の、いろいろなコーヒーを扱っていきたいと考えています。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年9月29日2025年11月のコーヒー教室
お知らせ2025年9月28日【10月限定】ケニアコーヒー豆販売
お知らせ2025年9月28日ブラジルコーヒー農園主と面会
お知らせ2025年9月27日コーヒーミル TIMEMORE C5発売