2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 平成24年6月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:平成24年6月16日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA 会費:1000円 内容:おいしいコーヒーの入れ方&コーヒーの種類と味 […]
2012年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 日本の喫茶店ブーム最盛期、店舗数はコンビニの3倍以上 昭和50年代は喫茶店ブームでした。 年間に1万店程度増加し、最盛期には全国で16万5千店舗、市場規模は1兆7千億円となり、外食産業の10%を喫茶店市場が占めていたといわれています。 2012年2月現在の全国のコンビニ数が […]
2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーミルク、コーヒーフレッシュ、それともコーヒーミルク? アラビアで飲み始められたコーヒーは、当初から様々なものをブレンドして飲んでいました。 砂糖はもちろん、カルダモンやシナモンなど。 いつからかミルクティーにならって、コーヒーにミルクを入れるようになりました。 近年になって […]
2012年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 告白は、コーヒーを飲んでから40分後に・・・ ある心理学者によると、人はカフェインを摂取すると説得されやすくなるという研究結果があるそうです。 そのため、告白もコーヒーを飲んだ後にした方が、成功率がアップする可能性が・・・。
2012年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 グリークコーヒー ギリシャ風のコーヒーです。 コーヒー粉と水を鍋にいれて弱火にかけます。沸騰する前に表面が泡立ってくるので火を止めます。鍋の粉が沈殿したら、カップに注いで、さらに粉が沈殿するのを待ってから、飲みます。 多くの場合お砂糖を入 […]
2012年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 平成24年5月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:平成24年5月19日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA 会費:1000円 内容:おいしいコーヒーの入れ方&コーヒーの種類と味 […]
2012年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒー豆はコンテナ船で運ばれてきます コーヒー豆は、遠い生産国から主にコンテナ船で運ばれてきます。 多くの場合、20フィートのコンテナに、60kgのコーヒー豆麻袋が280袋ほど入れられます。 インドネシアのコーヒー精製工場に行ったとき、ちょうどコーヒー豆を出 […]
2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 ネスレ社のコーヒーマシン ネスプレッソ コーヒーにはいろいろな淹れ方があります。 最近になって開発された方法に、カフェポッドやエアプレスというものがあります。 そして、特に最近人気があるのが、ネスレ社が開発したネスプレッソ。 日本はもちろん、世界中で販売されて […]
2012年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒー豆の重さ 収穫したばかりのコーヒー豆は、水分量が60%以上もあります。それを、天日などで乾燥させると重さは半分以下になり、見た目も随分小さくなります。輸出するときには、水分量は12%前後になります。
2012年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 マンデリンコーヒーの語源 マンデリンコーヒーはインドネシアの高品質コーヒーとして有名ですが、その語源は諸説あります。 先日インドネシアに赴き、現地でコーヒーに40年ほど携わってきたクロイワさんに、その語源をお聞きしました。 200~300年前オラ […]