2012年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 新年、あけましておめでとうございます。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、お世話になりました。ありがとうございます。 さて、年末年始には、当店の役割について少し考えなおして みました。 一杯のコーヒーをとおして、今ある幸せに気づき、 お客様から農 […]
2011年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーの香りはとても繊細 煎る前のコーヒー豆には、あの独特のコーヒーの香りは全くしません。青臭い穀物の香りがします。 焙煎をすることで、初めてコーヒーの香りが作り出されます。 焙煎により約200℃に熱せられる課程で様々な化学変化が起こり、多くの化 […]
2011年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーを入れるときの温度調節の仕方 ペーパードリップやネルドリップでコーヒーを入れるときの温度は 何℃が良いかという疑問を多くの方が持っていらっしゃいます。 一般的に温度が高ければ比較的苦め、低ければ酸味と甘みが出やすく なりますので、好みに合わせて温度を […]
2011年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 世界に広がるコーヒーフィルター M・ベンツ M・ベンツと聞くと、メルセデス・ベンツを思い浮かべますが、今回はメリタ・ベンツのお話。 数あるコーヒーの入れ方の一つに、メリタ式があります。 およそ100年前のドイツ。ある婦人が夫のために、手軽においしいコーヒーを入れた […]
2011年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ コーヒー焙煎教室 日時:平成24年1月9日(月) 17:30~19:30 コーヒー焙煎の仕組みのセミナーと、コーヒー焙煎の実技。実際に焙煎体験をしてもらいます。 煎ったコーヒーはお持ち帰りいただけます。(約400g) 場所:Coffee […]
2011年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 インドネシアとコーヒー インドネシアというと、どんなイメージをお持ちでしょうか? インドネシア共和国は親日の国で、インドネシアの赤と白の国旗は 日本の国旗の影響をうけているとも言われています。 日本語を話す現地人も多くいらっしゃいます。 インド […]
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーには、皮膚がんの予防効果がある? コーヒーは、皮膚がんの一種、基底細胞がんの予防に効果があるということが、米がん学会のがん予防研究国際会議で発表されました。 基底細胞がんはBCCともいわれ、米国がん協会によると、アメリカ人の皮膚がんの75%がBCCとのこ […]
2011年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 ほろ苦コーヒーのさくさくクッキー ※写真提供:Manisさん コーヒーを使った料理やお菓子はいろいろありますが、今回は当店のモニターさんが お考えになったお菓子のレシピをご紹介したいと思います。 この方はコーヒーだけでなく、いろいろなお菓子を工夫して作っ […]
2011年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 12月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:平成23年12月9日(金) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA 会費:1000円 内容:おいしいコーヒーの入れ方&コーヒーの種類と味 […]
2011年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 エアロプレスコーヒーのおいしい入れ方(Aero Press) 新型のコーヒーメーカーAero Pressを使い始めて1ヶ月経ちます。 空気に圧力をかけ、コーヒーエキスを抽出するという今までにない新しい発想でコーヒーを入れます。 ハンドドリップに必要だった蒸らしや、ドリップのテクニッ […]