水出しコーヒーの作り方
アジサイがとっても綺麗な季節ですね。今日は1日雨模様でしたが、いろいろな場所で、アジサイを見ることができました。
知り合いの喫茶店に入ったらかわいらしいアジサイの切花がテーブルに飾られていました。アジサイもいろいろな種類があり、間近で観察すると面白い発見があります。
ちなみに当店でも、スタッフが自宅から、いろいろなアジサイを持ってきてくれて飾ってくれているので、是非ご覧下さい。
さて、本題。水出しコーヒーについて。
ペーパードリップはお湯を注いで短時間でコーヒーの成分を取り出しますが、
水出し珈琲は水を使って長い時間をかけて成分を取り出します。
ちなみに、エスプレッソは高温高圧の水を使って、15秒ほどで成分を抽出する方法。百数年前に発明されたんです。要するに、温度が高い水は短時間、温度が低い水は長時間かけて抽出するという発想です。
水出しコーヒーというと、コーヒー専門店などにある大きな水出しコーヒーの器具を想像される方も多いと思いますが、ご家庭でも意外と簡単に作れるんです。
ポットにコーヒーの粉を入れ、水を注いで冷蔵庫に保存。一晩寝かせて抽出終了。あとはフィルターで漉してできあがりです。
当店では、焙煎したてのコーヒーの粉をパックして、お水を注ぐだけの『水出し珈琲パック』を近日販売予定です。
3パック3リットル分で1,000円(1パックもあります:400円)
_____________< 広告 >______________
お中元にSAKURAの『こだわりコーヒーセット』はいかがですが?
・こだわりのコーヒーセット:1,880円
・コーヒーと焼き菓子セット:3,480円
・水出しコーヒーセット:2,200円
http://shop.goo.ne.jp/store/sakura/category/00002.html
_________________________________
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン