マック難民
マック難民。夜寝泊りする所がないので、マクドナルドで一夜を過ごす人のことです。
日本の出来事です。
アパートを借りることができず、今までマンガ喫茶などに住んでいた人が、コーヒー一杯で泊まれるマックに移住してきたと分析されています。
多くが日雇い労働者。
世界には、家のない人はたくさんいます。世界が平等になれば、当然日本も同じような暮らしぶりをすることになるはずです。
ブラジル、ロシア、中国、インド。
そして、今ではベトナムやインドネシア、南アフリカ共和国、トルコ、アルゼンチンの国際競争力も強くなってきました。
全世界63億人のうち約半数です。
これから、世界は平等になっていくんだと思います。
コーヒーの生産地は99%以上が発展途上国。残り1%足らずの産地はアメリカハワイ島。そこで働く人々は、発展途上国の人々。
コーヒーも大切に飲まないといけませんね。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年4月4日Panasonic foodable MARCHEにてコーヒー豆特別販売
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン