名古屋フェアトレードコーヒーサミットに参加

5月14日(土)に名古屋市久屋大通公園にて開催された、第12回世界フェアトレード・デー・なごやにて、コーヒーサミットが開催され、参加してきました。
26店舗のコーヒー店が集まるマルシェで、天候に恵まれ多くの方々にご来場いただきました。
当店は、名古屋にあるエチオピアコーヒー豆専門商社のトランスシーガルさんが輸入した、エチオピア産リムコッサのコーヒー豆の販売や、テイクアウトコーヒーを提供いたしました。
コーヒーサクラが創業して21年、コーヒー豆の国際取引は年々フェアな状態になっているように思います。
そして、今後もコーヒー豆の輸入価格は少しずつ高くなると思います。コーヒー生産国の方々の収入は安定し、コーヒー豆の品質はさらに良くなっていくことを期待しています。
当店では、今後も製造作業の効率化を考えていき、少しでも皆様にお求めやすい価格でご提供できるよう努力してまいります。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年6月20日コーヒー染め体験のご案内(小学生対象)
お知らせ2025年6月14日コーヒー麻袋の再利用(アップサイクル)
お知らせ2025年6月9日2025年夏季休業のご案内
豆知識2025年6月8日コーヒー栽培栽培に適した地域の減少