2006年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 ヒューレッドパッカード cafe ヒューレット・パッカードが、新宿駅構内に「HP Pavilion cafe」を10日までOPENしてます。 最近は建築業のかたや、マッサージ、美容院、カーショップなど、Cafeを併設する店舗が増えていますね。
2006年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 ハワイコナコーヒー ハワイはいいですよねえ。どこまでも続く真っ青な空と海。そして、おいしいハワイコナコーヒー。是非行ってみたいです。 日本人とも昔からなじみが深く、アロハシャツの柄は日本から持ち込まれたようです。 ハワイは8つの大きな […]
2006年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 六本木ヒルズで、コーヒーの日記念イベント 10月1日はコーヒーの日。全日本コーヒー協会が1983年に制定しました。 六本木ヒルズでは、コーヒーの日を記念して、コーヒーの試飲会を開催しているようです。 六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6)では10月1日、イベ […]
2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 飲コーヒー運転 最近、飲酒運転の悪いニュースが多くなってます。とくに公務員が飲酒運転で捕まったというニュースが多いですね。 そのうち飲酒事態が禁止になってしまったり・・・。そんなことないんじゃないの?というあなた。分かりませんよ~。 […]
2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2006年9月22日 大西 文明 豆知識 10月1日はコーヒーの日 秋も深まり、温かいコーヒーがおいしく感じる季節ですね。 お店でもコーヒー豆をお求めになられる方が増えてきました。 ところで、10月1日はコーヒーの日。 国際コーヒー協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月 […]
2006年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 ミラクルフルーツ(人間の味覚) 食欲の秋です。スーパーに行くとサンマが山盛り。ついサンマを買ってしまいます。秋は何でも食べ物がおいしく感じますね。 ところで、人それぞの味の好みが違います。コーヒーに関していえば、苦いのが好きな方、重いずっしりとした […]
2006年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーカップは日本産? みなさん、お気に入りのコーヒーカップを一つはお持ちでしょうか? このコーヒーカップのルーツに日本の伊万里があるんですよ。 17世紀の始め、まだヨーロッパでは磁器を作る技術がありませんでした。当時、磁器はとても高価な […]
2006年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 防災 今日は、9月1日。長い子供達の夏休みは終わってしまいましたね。宿題はできたかな? ところで、今日は防災の日。 どうして防災の日なのか調べてみました。防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災を契機に制定され […]
2006年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーの語源 皆さん、よい「お盆」を過ごされたでしょうか?SAKURAでは少し遅れて23,24日にお盆休みを頂きました。 ところで、お盆って、なんで、「お盆」なんだろうと思って調べて見ました。 正式名称は「盂蘭盆会」(うらぼんえ […]