2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 大西 文明 豆知識 コーヒーの濃度(TDS) コーヒーの濃度は1~1.5%前後で、およそ99%が水分。 ブラックで飲む場合は1%前後、ミルクや砂糖を入れる場合は1.5%前後を目安にしていただければと思います。あとは、ご自分のお好みで。 深煎りのコーヒーは同じ濃度でも […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 大西 文明 お知らせ コーヒー豆袋リユース数の推移(エコパック)2022年 当店では、2005年よりエコパック割引を実施しており、コーヒー豆を入れる容器をご持参いただくと、1袋200gあたり40円の割引を行っています。 一番利用数の多かったのは2019年4月から2020年3月までの1年間で、29 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 大西 文明 お知らせ 2022年9月のコーヒー教室 コロナ禍で、コーヒー教室を中止しておりましたが、2022年7月より再開しています。日程は次のとおりです。 定員は3名までとなりますが、よろしければご参加ください。 2022年9月17日(土)17:30~18:30お申込期 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 大西 文明 豆知識 コーヒーの焙煎による重さの変化 コーヒーは、焙煎することによって軽くなります。10%ほど含まれている水分は、ほとんどなくなり揮発成分なども少しずつなくなっていきます。 写真の中央にあるものが、コーヒー生豆といって焙煎していないコーヒー豆。それを焙煎して […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 大西 文明 お知らせ 通販サイトをリニューアル スマートフォンで操作しやすい通販サイトを完成しました。現在は、まだ一部のコーヒー豆のみの販売となっていますが、順次商品を増やしていく予定です。 https://shop.coffeesakura.co.jp/ 数年後にな […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 大西 文明 お知らせ 台湾コーヒー限定販売 台湾は、日本統治時代の1895年(明治28年)から1945年(昭和20年)までの50年間のうち、商業的にコーヒー栽培が行われていた時代があります。 1902年(明治35年)に始まり終戦間近までの約40年間続いています。最 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 大西 文明 お知らせ 2022年8月のコーヒー教室 コロナ禍で、コーヒー教室を中止しておりましたが、2022年7月より再開します。日程は次のとおりです。 定員は3名までとなりますが、よろしければご参加ください。 2022年8月20日(土)17:30~18:30お申込期限8 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 大西 文明 お知らせ 2022年7月のコーヒー教室 定員に達しましたコロナ禍で、コーヒー教室を中止しておりましたが、再開いたします。日程は次のとおりです。定員は3名までとなりますが、よろしければご参加ください。 2022年7月23日(土)17:30~18:30お申込期限7 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 大西 文明 豆知識 アイスコーヒーの選び方 アイスコーヒー用のコーヒー豆をお求めのお客様が増えてきました。 ほとんどのアイスコーヒーは深煎りのコーヒー豆が使われており、苦味が強く香ばしい香りがします。そして、色は真っ黒に近いぐらい濃い色をしています。 しかし、苦味 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大西 文明 豆知識 コーヒーミル「みるっこ」のグリス 電動コーヒーミル「みるっこ」の軸には、植物性グリス(グリース)がたっぷり塗ってあります。 ミルの歯をお掃除した際は、グリスを取り除いてしまわないように気をつけましょう。汚れてしまって気になった場合は、きれいに拭き取って再 […]