2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 瀬戸中日文化センターにて、コーヒーの入れ方セミナー 来月、瀬戸中日文化センターにて、コーヒーの入れ方セミナーの講師をさせていただきます。 瀬戸の中日文化センターでのセミナーは二回目になります。 すぐに実践できるハンドドリップコーヒーのコツをはじめ、いろいろな産地のコーヒー […]
2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ 名古屋ハウジングセンター春日井会場でコーヒーサービス 2015年04月04日(土)、名古屋ハウジングセンター春日井会場にて、コーヒーの無料試飲会をいたします。 試飲のほか、瀬戸市のみやげもの推奨品、せとちゃんのブレンド珈琲を販売いたします。 場所は、名古屋ハウジングセンター […]
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2015年5月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2015年5月16日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ コーヒーは試飲してからお買い上げいただけます コーヒー豆をいざ買おうと思っても、どれを買っていいか分かりませんよね。 産地が書いてあっても、その国の名前は分かるけど、味はイマイチ想像できません。 また、苦みが「5」とか、酸味は「2」とか表示がされていたりしますが、苦 […]
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 いつも新鮮なコーヒーを飲んでいただくために いつも新鮮なコーヒーを飲んでいただくために、こんなことを考えてみました。 コーヒー豆の入っている容器を開け閉めしたときに、その重さを測り記録する。 時間も同時に記録し、どのくらいでコーヒー豆がなくっていくか予想。 そして […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2015年4月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2015年4月11日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA(愛知県瀬戸市みずの坂5-123) 会費:1080円(税込) 内容:お […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 貝殻豆のコーヒー コーヒー豆は、通常ラグビーボールを縦に半分に割ったような形をしています。 それが対になってコーヒーの実の中に入っています。 (二つの豆が一つになったような形のものもあり、これをピーベリーと呼んでいます。) そして、コーヒ […]
2015年2月19日 / 最終更新日時 : 2015年2月19日 大西 文明 お知らせ 美味しいコーヒーを広めて、みんなに喜んでもらいたい コーヒーは、焙煎によって200℃ほどまで加熱され、あの独特の香りが生み出されます。 しかし、天ぷら油を加熱したら、何度も使えないのと同じで、一度加熱されたコーヒーオイルなどの植物性油は、酸化をし始めます。 焙煎されたコー […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーサクラお勧めのコーヒー器具 コーヒーブームのせいか、新しいコーヒー器具がたくさん発売されてきています。 今までは、コーヒー器具のメーカーが発売しているものが多かったのですが、あらゆるメーカーから発売されてますし、海外からの商品も多くなりました。 使 […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 世界のコーヒーと幸せ 先日、中国の青島周辺に行き、コーヒーがどのように親しまれているか視察をしてまいりました。 この一年、東南アジアでコーヒーがどのように親しまれているか確認しています。 海外に行くようになったきっかけは、生産国が途上国にある […]