2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ コーヒーサクラの会員カードが少し小さくなりました 愛知県瀬戸市のコーヒーサクラ実店舗でご利用いただいている会員カードが、少し小さくなりました。 写真上が新しいカード。 今までより、幅が5mm程度小さくなり、クレジットカードサイズになっています。 以前は、名刺サイズで、お […]
2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2015年1月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2015年1月17日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA 会費:1080円 内容:おいしいコーヒーの入れ方&コーヒーの種類と味 […]
2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 コーヒーの価格高騰のニュース 当店では、市場で取引されているコーヒーではなく、コーヒー農園と個々に商談されたもので、どこでどの様に育てられたものか、そして美味しいコーヒーを選んで仕入れています。
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーロースティング競技会 日本スペシャルティ協会による、コーヒー焙煎技術を競う大会、ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 タイのコーヒー文化 タイはコーヒーの生産国として、年々生産量が伸びています。 しかし、世界中の様々な国のコーヒーが飲める日本で、あまりタイのコーヒーを見かけることはなく、タイで生産されたコーヒーは、多くが国内でコーヒーが消費されているようで […]
2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ 2014年12月のコーヒー教室 毎月コーヒー教室を開催しております。お申込お待ちしてます。 日時:2014年12月13日(土) 17:30~18:30 場所:Coffee SAKURA 会費:1080円 内容:おいしいコーヒーの入れ方&コーヒーの種類と […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーカスでムカデ退治 コーヒーを入れた後のコーヒーカスは、活性炭と同じような構造になっているので、脱臭剤として使われます。 その他に、肥料等にも使われていますし、庭に撒いておくと、ナメクジを寄せ付けないということも聞いたことがあります。 先日 […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 陶器製とプラスチック製のドリッパー よくお客さまに、陶器製とプラスチック製のドリッパーとどちらが良いですかと聞かれます。 一般的にその違いは <プラスチック製> 扱いやすい 安い 割れにくい 軽い リブ(コーヒーが流れやすいようにするための筋)がハッキリ作 […]
2014年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 みんなの生活展にて、コーヒーの販売 10月11日(土)は瀬戸市の市民際、「みんなの生活展」瀬戸市文化センターで行われました。 今年でなんと41回目。 僕は瀬戸市出身ではなく約10年程前から、ここに住んでおりますが、仕事があり残念ながら一度も見に行ったことが […]