2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ あなたに代わって、女性にコーヒーをプレゼント。ご応募ください! 10月1日はコーヒーの日。1983年に定められましたが、2015年からは国際的にもコーヒーの日となりました。 全日本コーヒー商工組合では、この日に女性にコーヒーを贈ろうというキャンペーンを2010年より実施しています。 […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ コーヒーサクラのラインスタンプ 以前、当店のキャラクター、サクラちゃんのラインスタンプのデザインをご応募いただきましたが、それらを取りまとめ、ようやく申請することができました。 ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。 サクラちゃん以外のキャラ […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ OMOTENASHI JAPAN quality service おもてなし規格認証 2016 おもてなし規格認証 2016 という制度があり、この度登録させていただきました。 サービスの品質を見える化し、よりよいサービスをしていく為の制度のようです。 日本のおもてなしの精神は素晴らしいですね。 近年多くの外国人が […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ 第48回コーヒーサロン in 名古屋「コーヒーの変遷」開催のお知らせ 2016年10月8日(土)名古屋にて、コーヒーのイベントが開催されます。 時代の流れに何度も大きく変化をしてきた「コーヒー」、この移り変わりを各分野のエキスパートに語ってもらい、参加者みんなでコーヒーを考えましょう。 […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒー焙煎修行で、山篭り 2016年7月5日から7日まで2泊3日で、コーヒーの焙煎研修に行ってきました。 場所は東京の八王子。その小高い山にある合宿施設に、全国から50名ほどのコーヒー焙煎人が集まり、3種類の焙煎機を使い、3種類のコーヒー豆を焙煎 […]
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ 道の駅瀬戸しなの コーヒードリップバッグのお土産 愛知県の瀬戸市は、「せともの」が有名です。 およそ1000年の歴史があり、今も多くの窯元や工房があり、全国から陶器の勉強をされる方々もたくさんいらっしゃいます。 しかし、県外に行くと、瀬戸市をご存知ではない方も多いようで […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 TDSコーヒー濃度と収率 コーヒーの仕事を続けて15年経ちますが、まだまだ分からないとはたくさんあります。 最近だと、コーヒーの濃度を測ることがなされるようになってきており、当店でもコーヒー専門の濃度計を販売させていただいております。 今までは、 […]
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 中国上海のカフェ視察 2016年3月、コーヒーの展示会(Hotelex)と世界大会が上海で行われましたので行ってきました。(ちなみに世界大会といっても選手ではありません。国内予選落ちしております。笑) 名古屋から上海までは飛行機で2時間、運賃 […]
2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 World Coffee Roasting Championship 2016 3月29日から4月1日にかけて、コーヒーの焙煎世界大会が上海で行われました。 この大会は2013年から始まり、今年で4年目(4回目)となります。 世界各国から選抜された12名の焙煎士が、技術を競い合います。 写真は選手が […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 お知らせ あなたの考えたデザインが、LINEスタンプに! 当店キャラクターの「サクラちゃん」をつかって、LINEスタンプを作ろうと思っています。 そこで、皆様からデザインを募集します。 こんなスタンプがあったらいいなを形にしてください。 手書きで大丈夫なので、どしどしご応募くだ […]