2010年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 グアテマラ旅行記1 中米の国グアテマラ。3月17日から1週間、メキシコの南にある人口1300万人ほどの国に行ってまいりました。 中米の国々では、品質の良いコーヒーが栽培されていますが、ここグアテマラは空港からコーヒー農園までの距離が大変近い […]
2010年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 日記 森の国、グアテマラ 森の国、グアテマラ。アステカ人の言葉、ナウアトゥル語で森の地という意味です。 コーヒーは、森林を伐採することなく、森林に植えても育つ数少ない植物。人が、そのコーヒー農園を手入れすることで森林が守られる。 そんなグアテマラ […]
2009年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 グアテマラコーヒーカッピング グアテマラ エルインヘルト農園主アルトゥーロアギーレ氏(Arturo Aguirre)来日
2009年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 日記 ルワンダコーヒー 日本人には、なじみのない国ですが、近年ルワンダは高品質なコーヒーを栽培することで脚光を浴びています。
2008年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 日本ブラジル交流年 コーヒー記念硬貨発売 日本人がブラジル移住を開始してちょうど100年。それを記念して「日本ブラジル交流年」記念硬貨が発売されました。