コーヒーの粒
コーヒーの豆を挽くのがコーヒーミル。
豆のままでは、コーヒーの成分をうまく抽出できないので、豆を細かくする道具です。
最近は、ミキサーのような電動のミル(業界ではプロペラ式ミルといってます)が普及していますが、手軽に購入はできる分、コーヒー豆にとっては良いものではありません。
今回はコーヒーミルのうんちくです。
コーヒーをお湯で抽出するとき、最初に「おいしい」成分がでて、後で抽出される出がらしは「まずい」という特徴があります。
そして、粉にするとき、予想以上の摩擦熱もかかります。だから、豆を挽いたときにはとても良い香りがしますが、その分、豆自体の香りは飛んでしまいます。
粒が大きすぎると、粒の周りは抽出できて、中は抽出できないことが起こります。
細かすぎてもよくありません。粉にする際、必要以上に香りのアロマが飛びちってしまいます。
また、粉の粒子がそろっていないと、お湯で抽出する際、ある粒は出がらしになってしまい、ある粒はまだ抽出できていないことが起こります。
ドリッパーの中では、出がらしの細かい粒子は沈み、フィルターは目詰まりを起します。
目詰まりを起すと、フィルターの上部からお湯が逃げてしまいます。(一部のコーヒードリッパーはこれを防止できます)
一度挽いたコーヒーの粉を何度も挽くことは最悪。プロペラ式のミルは、粉が均一にならないばかりか、粉を何度も挽いて香りが飛び散ってしまいます。
小麦粉も同じことが言えるのですが、粉にすることは意外と難しいことなのです。学問では粉体工学という分野もあるくらいです。
コーヒーはどうしても生活に必要なものではなく、嗜好品。「ほっ・・・」と人を幸せな気分にしてくれる魔法の液体。
せっかくなので、おいしく大切に飲んで頂きたいと思います。
投稿者プロフィール
-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
- お知らせ2024年11月16日エアロプレスコーヒーメーカー、2024年12月に値上げ
- 豆知識2024年11月16日コマンダンテコーヒーグラインダーの軸が抜けないとき
- お知らせ2024年10月26日ブラジルコーヒーの開花
- お知らせ2024年10月25日コーヒー粉飛散防止「パウダーコレクター」マルチアダプター発売