コーヒーローストマスターリトリート
先月末、八王子で焙煎の勉強をしてきました。
北海道から九州までのコーヒー焙煎職人約40人が集まり3泊4日の合宿形式。
朝から夜中まで焙煎やテイスティング、ディスカッションばかりの毎日でした。
コーヒー豆を煎るだけですが、その煎り具合で大きく味が変わってきます。
今までは、開業する12年ほど前に焙煎の先輩方に教えて頂いたことをもとに、自分であれこれ工夫し、少しでも香り高く美味しいコーヒーが焙煎できるように頑張ってきました。

<コーヒー焙煎機にむらがる焙煎職人たち。>
しかし、このようなイベントが開催されるようになり、今年で5年目。ローストマスターリトリートと言われています。
リトリートに始めて参加し、自分とは違う焙煎の仕方、違った焙煎機を前に、刺激的な4日間を過ごしてきました。
少しでもレベルアップし皆様が美味しいコーヒーを飲んで幸せを感じることができれば嬉しいです。
投稿者プロフィール

- 
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。 
最新の投稿
お知らせ2025年10月26日2026年2月よりコーヒー豆価格改定のお知らせ
お知らせ2025年10月26日2025年末 通販サイトセールのご案内
お知らせ2025年10月25日2025年12月のコーヒー教室
お知らせ2025年10月20日コーヒーで楽しむ和紙染め体験イベント

