コーヒー豆の高値
最近原油高で、ガソリンの値上がりが気になりますね。
ガソリンだけでなく、プラスチック製品も高騰しています。だから、当店で使っているプラ製の袋なども値上がりしました。
ガソリンだけでなく、コーヒー生豆も高騰しています。国際相場は、2001年12月から上昇しはじめ、昨年3月には1ポンドあたりのアラビカコーヒー生豆は130セントを超えました。その後は、ブラジルの増産予想の発表などにより、若干相場は軟化しましたが、現在でも高値水準で推移しています。
世界的にコーヒー消費が増加傾向にある中で、このコーヒー相場は今後も高値水準で推移するものと予測されています。
ちなみに砂糖も高騰しているようです。
理由は、なんと原油高。
ブラジルでは車の燃料をガソリンの代わりに安いエタノールを使うことが多いんです。
そのエタノールの原料がブラジル産のサトウキビ。サトウキビの値段がガソリン高騰により値上がり、その結果砂糖も国際的に高騰しているそうです。
物を大切にすることが大事ですよね。
当店ではエコパック割引をしています。
コーヒー豆を入れる容器をご持参していただければ、100gあたり20円値引きさせて頂いています。是非ご利用下さいね。
ちなみに、当店のコーヒー豆はお値段据え置きです。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年3月24日2025年5月のコーヒー教室
豆知識2025年3月22日おうちで楽しむ!店主流コーヒーのいれ方
お知らせ2025年3月15日コロンビアコーヒー サン・アングスチン
お知らせ2025年3月14日鳴海中日文化センターでコーヒーセミナー開催予定