2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーミル みるっこの静電気対策 電動コーヒーミルを使うとコーヒーの粉が飛び散り、使ったあとの掃除が欠かせません。特に、冬場の乾燥した時期は、飛び散る量も増え悩んでいらっしゃる方は多いのではないでしょうか? 20~30gのコーヒーを挽くときは、付属の容器 […]
2016年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ クレバーコーヒードリッパーのリリースリング販売 クレバーは台湾生まれのコーヒー器具で、簡単においしいコーヒーを入れることができます。 ドリッパーですが、原理はサイフォンと同じです。 お手入れは、水洗いでOKですが、下部の丸い部品(リリースリング)を外さないと内部に水垢 […]
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 大西 文明 豆知識 コーヒーペーパーフィルターの原料 コーヒーは海外からの輸入に頼っていますが、お使いのペーパーフィルターの原料も海外から輸入されています。 オーストラリアや、インドネシアなどの国々から運ばれてきた木材を加工して紙を作ります。 その際、漂白をしないで、水を大 […]
2015年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 大西 文明 お知らせ カリタ電動コーヒーミル新発売?NEWナイスカット? 先日行ったコーヒーの展示会では、新しい商品がいくつか気になりました。 Harioのドリップマシンや、コーヒー豆のパッケージ、業務用のコーヒー焙煎機やミルなど。 写真は、カリタの電動コーヒーミル。 今まで、ナイスカットミル […]
2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年9月12日 大西 文明 お知らせ ビタントニオ コーヒーグラインダー(ミル)販売終了 当店お勧めのお手ごろ電動コーヒーミル、ビタントニオ コーヒーグラインダーが残念ながら販売終了となります。 ビタントニオ コーヒーグラインダー 非常に多くのコーヒーミルが発売されており、それぞれ一長一短ありますが、当店で試 […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒー焙煎ボックス コーヒーは、手軽に缶コーヒーやインスタントコーヒーでも楽しめます。 最近では、某コンビニのコーヒーも美味しく人気になっていますね。 ご家庭ではコーヒーメーカーを利用されたり、少しこだわってハンドドリップやサイフォンでコー […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーミルの味の違い 挽き立てのコーヒーは美味しく、ご自宅にコーヒーミルをお持ちのお客様が増えてまいりました。 そして、コーヒーミルといっても、たくさんの種類のコーヒーミルが販売されています。 毎年のように新製品も発売され、私自身、どんなミル […]
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 エアロプレスコーヒーメーカーの耐熱温度 エアロプレスというコーヒーメーカー(抽出器具)があります。 筒の中でコーヒーの粉とお湯を混ぜ合わせ、ピストンを手で押しフィルターで漉すというコーヒー器具です。 2005年ごろアメリカで発明されたようで、当店では2011年 […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ Coffee SAKURA で使用するコーヒーミルを変更しました 当店で使用しているコーヒーミル(コーヒー豆を粉状にする挽く)を、4月25日に機種変更いたしました。 新しいミルは、スイス製で価格は◯十万円ほどします。当店が開業するまえから利用し、15年以上活躍してくれた日本製のミルは、 […]
2015年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 お知らせ コーヒーミルの診断 コーヒーミルを購入する際、どれを買ってよいのか、とても迷われると思います。まず、電動が良いのか手動がよいのか。 それと、ミルの良し悪しは、ミルを使ってみて、実際にコーヒーを入れてみないと分かりません。 コーヒーミルによる […]