2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーサクラお勧めのコーヒー器具 コーヒーブームのせいか、新しいコーヒー器具がたくさん発売されてきています。 今までは、コーヒー器具のメーカーが発売しているものが多かったのですが、あらゆるメーカーから発売されてますし、海外からの商品も多くなりました。 使 […]
2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーの入れ方「ハリオ カフェプレス・スリムS」 コーヒーを入れる器具にフレンチプレスというものがあります。 フレンチプレスは、他にコーヒープレス、カフェプレス、ボナポット、プランジャーポット、メリオールなど、いろいろな名称があります。 (メリオール(melior)とい […]
2014年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 デロンギエスプレッソマシンECAM23120Bの水硬度設定 デロンギ製のエスプレッソマシンECAM23120B(DeLonghi デロンギ マグニフィカ S コンパクト全自動エスプレッソマシン ECAM23120B)の水硬度の設定について、お伝えいたします。 (ECAM22110 […]
2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒー豆の分量(コーヒーメーカーの場合) コーヒードリッパーを使い、ハンドドリップでコーヒーを入れるときのコーヒーの分量は、以前より何度もお伝えしてきました。 飲まれる方が美味しく飲むことができることが大切で、それはお味噌汁を作るときに似ていると思います。 各家 […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 陶器製とプラスチック製のドリッパー よくお客さまに、陶器製とプラスチック製のドリッパーとどちらが良いですかと聞かれます。 一般的にその違いは <プラスチック製> 扱いやすい 安い 割れにくい 軽い リブ(コーヒーが流れやすいようにするための筋)がハッキリ作 […]
2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 クレバーコーヒードリッパーでアイスコーヒーを入れる 簡単に美味しいコーヒーを入れることができるクレバーコーヒードリッパー。 日本で発売されているものは、2種類のサイズがあります。 当店では、大きいサイズのクレバーを販売しております。 それでも、ホットコーヒーは3人分、アイ […]
2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 デロンギエスプレッソマシン抽出口の清掃 デロンギエスプレッソマシン マグニフィカは故障も少なく、とても良い製品です。 調子が悪いときは、デロンギジャパンに連絡すれば、きちんと修理してくれます。 しかし、抽出口が汚れやすくメンテナンスもしにくいのが難点。 前面カ […]
2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 Delonghi Magnifica デロンギ マグニフィカ除石灰の仕方 デロンギ エスプレッソマシン マグニフィカ(ESAM1000SJ)は、とてもお値打ちで良い小型エスプレッソマシンです。 家庭用ですが、当店でも発売当初から使用しておりますし、オフィスコーヒー用として貸し出しをさせていただ […]
2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2014年1月20日 大西 文明 豆知識 コーヒー関連カタログ(ハリオ、カリタなど) コーヒー関連カタログを電子化してます。 エバーノートをご利用の方は、こちらからダウンロードしてオンラインで見ることができますので、ご自由にご利用ください。 カリタ総合カタログ2015.6版 http://goo.gl/F […]
2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーメーカーのお掃除 年末というと大掃除を思い浮かべますが、コーヒーメーカーのお掃除はされていらっしゃいますか? 目に見える部分は、簡単に掃除できますが、お水を注ぐタンクの部分は、なかなかお掃除できません。 また、水に含まれるカルシウムなども […]