OEMドリップバッグコーヒーの価格改定(2024年7月)

OEM(オーダーメイド)ドリップバッグコーヒーの一部商品の値上をしなければならない状況となってしまいました。
コーヒー豆の原料は毎月少しずつ値上が進んでおり、来月には包装フィルムなども値上が決まりました。
なお、6月までのご注文は今まで通りの価格となりますので、もしご検討の場合は早めのご注文をお願いいたします。
コーヒー生豆の価格は世界的に上昇しており、今後数年間は価格が毎年上がる見込みです。欧米では、すでに5年ほど前より、コーヒー豆の他、物価や給与、金利が上昇しております。東南アジア諸国でも物価や給与は上昇しており、日本もこれに追従していくのではと考えています。
持続可能な事業を続け、皆様のお役に立てるよう努力してまいりたいと考えておりますので、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。
新単価表(税抜・円)2024年7月より
| 製作個数 | 表面印刷無 | 表面印刷有 | 表面印刷有(金・銀) |
|---|---|---|---|
| 200 | 140 | 150 | 155 |
| 300 | 110 | 120 | 125 |
| 400 | 110 | 120 | 125 |
| 500 | 90 | 100 | 105 |
| 1000 | 89 | 95 | 97 |
| フィルム種類 | 加算額 | 備考 |
|---|---|---|
| 艶あり(黒など)※1 | 0 | |
| マット(黒・白) | 1 | ※1000個以上のみ |
| クラフト紙風(1種) | 3 | ※1000個以上のみ |
※1 フィルム色や印刷色の組み合わせは個別にお問い合わせ下さい。
投稿者プロフィール

-
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。
最新の投稿
お知らせ2025年10月20日コーヒーで楽しむ和紙染め体験イベント
お知らせ2025年10月20日コーヒーサクラのコーヒー豆の焙煎度合い
お知らせ2025年9月29日2025年11月のコーヒー教室
お知らせ2025年9月28日【10月限定】ケニアコーヒー豆販売


