2013年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 大西 文明 日記 全国のコーヒー焙煎職人集結、3泊4日合宿の巻 10月15日から、3泊4日で八王子に行き、日本スペシャルティコーヒー協会主催の第6回リトリート(合宿研修)に参加してきました。
2013年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーの挽くときの熱はコーヒーの味を劣化させるのか コーヒー豆を、ゆっくり挽いた方が熱がでないからコーヒーが美味しいというのは本当?
2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 日本でコーヒーの木を育てている温室 先日、茨城にあるコーヒー農園に行ってきました。コーヒー農園といっても、コーヒーの木が10本程度育てられている温室です。
2013年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーをビニールハウスで育ててみようとふと思う 4、5年ほど前家庭菜園をしていたけど、続かず断念し放置してあった2坪ほどの畑にビニールハウスを建てコーヒーを育ててみようと、ふと思い立ちました。
2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 幸せになれるコーヒー学 30の秘訣を発売しました コーヒーに関連する記事のなかから「幸せ」に関する部分を抜粋し校正して、電子書籍という形で発行させていただきました。美味しいコーヒーを飲みながら、このコーヒーを飲んで幸せな気分を味わっていただけたら幸いです。
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 ハイチ大地震とハイチコーヒー カリブ海の国ハイチは、コーヒーの生産国の一つ。 ハイチはカリブ海の言葉で「山脈の島」という意味で島全体が険しい山岳地帯となっています。 当店で扱っているハイチコーヒーは、東南部のベジェ・アンセで栽培されています。
2012年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒーローストマスターリトリート 先月末、八王子で焙煎の勉強をしてきました。 北海道から九州までのコーヒー焙煎職人約40人が集まり3泊4日の合宿形式。 朝から夜中まで焙煎やテイスティング、ディスカッションばかりの毎日でした。 コーヒー豆を煎るだけですが、 […]
2012年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 コーヒー豆の焙煎技術を競い合うローストマスターズチャンピオンシップ 全国の焙煎職人が集まり、おいしいコーヒー豆作りの技術を競い合う大会があります。 この大会はローストマスターズチャンピオンシップといい、焙煎職人の交流と焙煎技術の発展を目指し日本スペシャルティコーヒー協会が開催しています。 […]
2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 日記 サクラ流ブレンドコーヒーの作り方 ブレンドコーヒーは、その名のとおり、いくつかのコーヒーをブレンドして味を調整したコーヒーです。 単品では、苦みや酸味が強すぎるなど個性が際立つこともあるのですが、様々なコーヒーをブレンドすることで、バランスのとれたコーヒ […]