2006年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 大西 文明 豆知識 ペーパードリップの発明は、夫への愛情から・・・ ペーパードリップが発明されたのは、1908年。まだ、100年も経ってないんです。 マイセンで有名な、ドイツのドレスデン。そこに住んでいたメリタ・ベンツ婦人が考案しました。 きっかけは、「最愛の夫にもっとおいしいコー […]
2006年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 大西 文明 豆知識 フレーバースプーン コーヒー屋にしか分からない話です。 先日、沢山の恩師のうちの一人、中川氏に会いに行ったとき、もらったスーパーアイテム。 名づけて、フレーバースプーン!! コーヒーの香りをコントロールするスーパーアイテムです。
2006年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 健康によい?コーヒーのペーパーフィルター コーヒーを入れるときにつかうペーパーフィルター。 このフィルターにもいろんな種類があるんですよ。 おなじみの台形のフィルターや、扇形、円柱型のフィルターもあります。
2006年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 ハワイコナコーヒー ハワイはいいですよねえ。どこまでも続く真っ青な空と海。そして、おいしいハワイコナコーヒー。是非行ってみたいです。 日本人とも昔からなじみが深く、アロハシャツの柄は日本から持ち込まれたようです。 ハワイは8つの大きな […]
2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 飲コーヒー運転 最近、飲酒運転の悪いニュースが多くなってます。とくに公務員が飲酒運転で捕まったというニュースが多いですね。 そのうち飲酒事態が禁止になってしまったり・・・。そんなことないんじゃないの?というあなた。分かりませんよ~。 […]
2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2006年9月22日 大西 文明 豆知識 10月1日はコーヒーの日 秋も深まり、温かいコーヒーがおいしく感じる季節ですね。 お店でもコーヒー豆をお求めになられる方が増えてきました。 ところで、10月1日はコーヒーの日。 国際コーヒー協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月 […]
2006年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーカップは日本産? みなさん、お気に入りのコーヒーカップを一つはお持ちでしょうか? このコーヒーカップのルーツに日本の伊万里があるんですよ。 17世紀の始め、まだヨーロッパでは磁器を作る技術がありませんでした。当時、磁器はとても高価な […]
2006年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーの語源 皆さん、よい「お盆」を過ごされたでしょうか?SAKURAでは少し遅れて23,24日にお盆休みを頂きました。 ところで、お盆って、なんで、「お盆」なんだろうと思って調べて見ました。 正式名称は「盂蘭盆会」(うらぼんえ […]
2006年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 大西 文明 豆知識 ブレンドコーヒーってどんなコーヒー? いろいろな産地のコーヒー豆を混ぜたものがブレンドコーヒー。 さて、何が入っているでしょうか? 多くのブレンドコーヒーにはブラジル産コーヒー豆が入っています。 世界の生産量の3分の1を締めているブラジル産。しかも品 […]