2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 攪拌するだけで、みんなのコーヒーが美味しくなる秘訣 丁寧にハンドドリップ。 その気持ちが伝わるだけで、コーヒーは美味しくなりますし幸せな気持ちになれます。 そして、入れたてのコーヒーを大切な方のコーヒーカップに注ぐ。 でも、注ぐ前にちょっと待ってください。 大切な方のため […]
2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 日記 パナマ エスメラルダ農園ゲイシャコーヒーのハンドドリップ パナマ エスメラルダ農園ゲイシャコーヒーは、特別なコーヒーとして当店で販売しております。 大変高価ですが、コーヒーとは思えない風味、味わいで世界的にも有名なコーヒーです。 いつもお世話になっている客さんが、先日お買い求め […]
2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 ドリップコーヒー 現在となってはドリップコーヒーは当たり前ですが、1800年ごろまでは、コーヒーを煮出しその上澄みを飲んでいました。その後布の生地で濾しながらお湯を注ぐことがなされ、ネルドリップは1821年にイギリスで始められたと言われております。
2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 サイフォンコーヒー(siphon) サイフォン(siphon)は、チューブという意味。気圧を利用してコーヒーを入れるので、海外ではバキュームコーヒーとも言われます。
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2013年9月11日 大西 文明 お知らせ 桃花台中日文化センターにておいしいコーヒーの入れ方教室 ご家庭で手軽に美味しいコーヒーを淹れるためのコツを講義と実習を通して学びます。自家焙煎コーヒーを使って飲み比べもします。
2013年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 お知らせ 新しいコーヒーの入れ方、クレバー(Mr. Clever)が人気 新しいコーヒーの入れ方、クレバー(Mr. Clever)が人気です。台湾生まれのコーヒー抽出器具で、誰でも簡単においしいコーヒーを入れることができます。
2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 ガムシロップの作り方 先日ガムシロップの作り方を聞かれました。 コーヒーに関する話題は、大抵当店のブログに書いてあるので、ブログ内を検索してみたところ、出てこないという結末。 とうの昔にガムシロップの作り方は書いていると思っていました。 です […]