コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブログ | コーヒーサクラ

豆知識

  1. HOME
  2. 豆知識
2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

一つ穴と三つ穴、コーヒードリッパーの違い

一つ穴と三つ穴、コーヒードリッパーの違い。カリタ、メリタ、コーノ、ハリオ。どれを使えばいいの?

2013年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

コーヒーと、脳卒中や大脳内出血の発症リスク

日本の国立がん研究センターと国立循環器病研究センターの共同研究結果により、緑茶とコーヒーを習慣的に飲む人は、脳卒中の発症リスクが低下するということが明らかになりました。

2013年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

クロロゲン酸のダイエット効果

クロロゲン酸を豊富に含んだ缶コーヒーが発売され、さっそく購入してみました。

2013年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識

コーヒー豆の量り方

コーヒーの分量を量る場合には、必ずしもグラムではなく容量で指定しても良いと思います。

2013年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

コーヒーのポリフェノールがお肌のシミを予防

ポリフェノールがを摂取していると活性酸素が取り除かれ、その結果メラニン色素が作られることが少なくなりシミの予防になると考えられているとのこと

2013年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

コーヒーを飲んで痛風の予防に効果があるの?


痛風はとても痛いらしいですね。経験したものにしか分からないような痛みらしいです。この痛風の予防にコーヒーが一役かっているという情報を得ました。

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識

コーヒーで臭い消し

料理で、ニンニクや玉ねぎを調理した時に手に着いちゃうあの匂い、気になりますよね。 石鹸で洗っても、なかなか取れません。 そんな時に、コーヒーを使ってみてください。

2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識

ガムシロップの作り方

先日ガムシロップの作り方を聞かれました。 コーヒーに関する話題は、大抵当店のブログに書いてあるので、ブログ内を検索してみたところ、出てこないという結末。 とうの昔にガムシロップの作り方は書いていると思っていました。 です […]

2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識

コーヒー豆の収穫時期

コーヒーは果実なので季節により結実し、収穫する時期があります。 世界中で栽培されてるので、北半球と南半球では収穫期は異なります。 南半球のブラジルでは、地域にもよりますが概ね6月下旬から8月中旬にかけ、何度かに分けて真っ […]

2012年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識

子供はコーヒーを飲んでいいの?

よく子供がコーヒーを飲んでも大丈夫なのかを聞かれることがあります。 仕事柄、コーヒーについての研究にはできるだけ目を通していますが、子供とコーヒーの関係について研究された内容は見かけたことがありません。 大人の場合、一日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

最新記事

World Coffee Beans
2025年8月21日
コーヒー教室
2025年10月のコーヒー教室
2025年8月17日
Panasonic全自動コーヒーメーカー NC-A58
2025年8月17日
コーヒーのゲームを作りました[コーヒーライン]
2025年8月16日
アイスコーヒー
1分でアイスコーヒー
2025年8月11日
アイスコーヒー
夏のコーヒーレシピいろいろ
2025年7月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 日記
  • 豆知識

メニュー

  • 店舗ホームページ
  • コーヒー豆の通信販売
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • メディア掲載
  • 産地訪問と生産者との交流

Copyright © ブログ | コーヒーサクラ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 店舗ホームページ
  • コーヒー豆の通信販売
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • メディア掲載
  • 産地訪問と生産者との交流
PAGE TOP