2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 大西 文明 豆知識 コマンダンテコーヒーミルの部品と分解 とっても精巧にできたコマンダンテですが、分解して掃除をしたときに、迷うことがあります。 それは、付属のワッシャーの向き。 ワッシャーには、突起がついているほうと、ついていない方向がありますが、突起のあるほうを本体側。(ベ […]
2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 コーヒーのカッピング方法 コーヒーのカッピングというのは、コーヒーをティスティングすることです。 カッピングも、目的に合わせてすることが大切かと思います。 コーヒーの原料をテストする場合と、コーヒーの焙煎具合をテストする場合とで、やり方を変えてい […]
2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 CERAコーヒードリッパーの簡単な目詰まり解消方法 愛知県瀬戸市の企業が開発した「CERAコーヒーフィルター」は、非常にメッシュが細かく製作されています。 そのため、金属フィルター特有の微細なコーヒーの粉がコーヒーの液体に入ることがありません。 しかし、何度か使用している […]
2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 バターコーヒーの作り方 How to make butter coffee 最近、バターコーヒーがダイエットに効果があると言われています。ハリウッドスターの間で話題になり、イモトの世界の果てまでイッテQ!でも登山部貫田さんが熱弁していました。 その作り方を、ご紹介します。 ダイエットに効果がある […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 水出しコーヒーの作り方と種類 水出しコーヒーは、お湯を使わず常温のお水を使ってコーヒーを入れます。温度が低い分時間をかけて、成分を抽出します。 しかし、お水の温度によって溶け出す成分も違い、味わいも違います。 私個人の印象ですが、水出しコーヒーは「ま […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 大西 文明 豆知識 図解コーヒーの入れ方(モバイルバージョン) 1.ヘ゜ーハ゜ーフィルターを折る フィルターの強度を保つため、(1)底辺の接着部分を折り、次に(2)側面部分を逆方向に折りト゛リッハ゜ーにぴったりセットします。 紙は空気中のにおいを吸収するのでほかっておくと臭くなります […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 大西 文明 豆知識 動画で解説、コーヒーの入れ方 コーヒーの入れ方って難しいですよね。 僕も、昔、様々な本を読んでコーヒーの入れ方を勉強しましたが悩んでばかりでした。 やはり実際に詳しい方に教えていただいたことで、理解することができました。 皆様にとって分かりやすいかど […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 4月20日は、コーヒー牛乳の日 1923年4月20日、コーヒー牛乳が日本で初めて発売されたことにちなんで4月20日はコーヒー牛乳の日となりました。 発売したのは、守山乳業。 当時は、牛乳は今ほど日常的には飲まれておらず、ミルクホールといった牛乳を提供す […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーのフレーバーホイール ワインやビール、カカオなどの香りを、放射線状に一覧にした図をフレーバーホイールといいます。 コーヒーにもフレバーホイールがあり、様々なデザインがあります。 そのなかでも、SCAA(アメリカのスペシャルティコーヒー協会)の […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 大西 文明 豆知識 エチオピアのコーヒー モカのグレード 日本では、アフリカにあるエチオピアと、アラビア半島にあるイエメンで栽培されたコーヒーをモカと呼んでいます。 16世紀前後に両地域で栽培されていたコーヒーが、イエメンのモカ港から出荷されたため、そう呼ばれています。 そのう […]