2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 陶芸体験 せとものの街、瀬戸。 食べ物、飲み物と器は切っても、切れない関係。 もちろん、コーヒーカップやマグカップも瀬戸の窯元で 制作されてます。 そして、瀬戸市には陶芸体験をできるところが、たくさんあります。 先日、久しぶりに陶 […]
2011年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 インスタントコーヒー インスタントコーヒーは、淹れたコーヒーを霧状にして粉末にしたり、 フリーズドライ製法でコーヒーエキスの塊にして作ります。 ですので、原料は100%コーヒー。 1900年ごろ、加藤サトリ氏が最初につくったとされています。
2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒー肥料 随分、暖かくなってきました。 皆さんのご家庭では、家庭菜園を始められる方も多いのではないでしょうか? そんなとき、家庭菜園の肥料に、コーヒーかすが利用できます。 また、堆肥となったコーヒーかすは、土に空気を含ませるので、 […]
2011年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 T型フォード 当店は瀬戸市にありますが、そのお隣には豊田市があります。 豊田市は、トヨタ自動車があることにちなんで改名された街。 瀬戸市が「せとものの街」であれば、豊田市はまさに「車の街」。 当店から車で20分ほどにはトヨタ博物館があ […]
2011年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 大西 文明 日記 瀬戸市のご紹介 当店のある愛知県瀬戸市は、せとものの町。 街には、せとものの専門店や窯元がたくさんあります。 そして、2005年には万国博覧会が開催された街でもあります。 いま万博の跡地は、公園となって綺麗に整備されています。 先日、初 […]
2011年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒー豆の体積 コーヒー豆の体積は結構ちがいます。およそ、30ccで10gですが、豆の種類や煎り方によって、10%ほど違ってきます。
2010年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 接ぎ木 接ぎ木は農業の生産性を高める方法として、様々な農作物で利用されてるようですね。 自宅で、キュウリやトマトの苗を育てたことがありますが、接木の苗は大変丈夫なことに驚きました。 コーヒーも同じように接木を利用されることがあり […]
2010年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 10月1日はコーヒーの日 ブラジルでは9月になるとコーヒーの収穫が一段落。そのため10月1日から翌年の9月30日までをコーヒーの収穫年度としています。どうやら今年は豊作であったようです。 このブラジル産コーヒーは、世界の収穫量の3分の1を占め […]
2010年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 豆ではない豆 コーヒー豆。英語で、Coffee Beans. ところが、豆といっても、豆でないのがコーヒー豆。 豆は、マメ科の植物の種。房に入っています。 大豆や小豆、ヒヨコマメや落花生など。 一方、コーヒー豆はアカネ科の植物の果実の […]
2010年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 大西 文明 豆知識 コーヒーの木をカットバック コーヒーの木(コーヒーノキ)は、カットバックという作業をします。 コーヒーの木は、何年か栽培していると実をつける力が弱くなってしまいます。そこで、カットバックをすることで、元気に実をつけるようになるのです。 その方 […]